平成29年2月14日(火) 平成28年11月1日から始まった断食・断眠の寒修行 「日蓮宗大荒行堂壱百日」の荒行を終えた 津幡山本行寺(前田利秀公菩提寺) 第31世住職の帰山式が行われました。 帰山される住職をお迎えし、 本行寺へ行脚行列を行い、 午前10時から水行・加持祈祷会が行われま…
日本橋とやま館〇ごとおやべフェアが開催中! 日時 平成29年1月16日(月)~22日(日) 時間 午前10時30分~午後7時30分 場所 日本橋とやま館(東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F) 小矢部市の魅力をまるごとお伝えするイベ…
津沢夜高行燈『武者絵講座』が 津沢コミュニティープラザで開催されました。 第四回目は、墨入れです。 次回から蠟引き、色彩と仕上げに入ります。 詳しくは、小矢部市津沢…
*期間中、おやべグルメスタンプラリー加盟店を利用すると、1店舗につきスタンプを1個押してもらえます。 *スタンプを4個集めて、街かどサロン「ふれあい」へご持参ください。 (同一店舗のスタンプが押してある場合は無効となります) *スタンプラリーは、お一人様1枚、一回限り有効とさせ…
新鮮なバラを、あなただけの素敵な作品に。 メルヘン工房のアレンジメント教室は、もちろんバラが主役です。 バラ園の新鮮なバラをふんだんに使用し、 生花のレッスン、プリザーブドフラワーレッスン、 お花の加工からアレンジなど、 素敵なオリジナル作品作りをお楽しみいただけます。 バラの香りに包…
12月18日(日)クロスランドおやべメインホールで開催された ふるさとの魅力発見「第3回メルヘンおやべ観光うでだめし」 小矢部市内在住の68名のみなさまにご参加いただきました。 会場へお越しいただいた参加者のみなさま 本当にありがとうございました。 第1回目から観光うでだめしに参加…
津沢夜高行燈『武者絵講座』が 津沢コミュニティープラザで開催されました。 第一回目は、筆使いの練習。 次回から下絵を描き、墨入れ、蠟引き、色彩と 予備日を含め、全9回の日程で開催されます。 平成28年12月2日(金)・9日(金)16(金) 平成29年1月13日(金…
小矢部三大祭のひとつ。 「津沢夜高あんどん祭」 毎年6月の第1金・土曜日に行われる五穀豊穣を願う田祭りです。 5月の第2土曜日には、津沢あんどん広場で田楽行燈の点燈式がおこなわれ 各家庭の玄関先など、津沢の街中の田楽あんどんに灯りが燈ります。 田楽行燈づくりに欠かせない…
大歳の市は、12月10日(土)10時~15時まで。 Aコープおやべ駐車場(小矢部市石動町12−28 )にて開催されます。 今回は、お買い物特典の他にも、会場にチラシを持参された方は、ルーレットに チャレンジしていただき、あたりの方に「ごっつぉ鍋」1杯をプレゼント!! 詳し…
11月24日現在の紅葉情報です。 …
2023/5/19
2023/5/17
2023/4/19
@oyabeinfoさんのツイート