桜町遺跡

桜町遺跡
桜町遺跡は、今から約8000年前の縄文時代早期から約2300年前の 晩期まで縄文時代長期間にわたる遺跡であることがわかっています。 高床建物の柱材と考えられるホゾ穴や桟穴と呼ばれる加工をした木柱の発見は 高床建物が定説より2000年も古い縄文時代にすでにあったことを証明しました。

こごみちゃん4千年前の土の層から、縄文当時をそのままで出土した高度な
建築材、食材、道具。なかでも平成9年9月、山菜のこごみが
鮮やかな緑色で出土し、世間をアッと驚かせました。
その、山菜のこごみをモチーフにした
「こごみちゃん」です。

 

アクセス情報

郵便番号 〒932-0022
住所 小矢部市桜町中出1716−1

おすすめ記事

ピックアップ記事

  1. 画像提供:VR:北陸 手をつなぎたくなる 光のページェント …
  2. 小矢部市内を自転車で巡ってみませんか? サイクリングに最適…
  3. 小矢部市内の文化施設を巡るスタンプラリーを開催いたします! …