【公式HP】埴生護国八幡宮
【駐車場】あり(大型可)※倶利伽羅源平の郷埴生口・八幡会館の駐車場もご利用いただけます。
【トイレ】多目的(車椅子専用有)
【アクセス】石動駅から埴生護国八幡宮 約2km 10分 (徒歩 約20分)
小矢部ICから埴生護国八幡宮 約5km 10分
*埴生護国八幡宮から倶利伽羅古戦場(天田峠)約10km 20分
(源平ライン) 約6km 25分
(徒歩:歴史国道)約4km 1時間
【宝物殿】要予約(拝観300円:団体200円)詳しくは、埴生護国八幡宮までお問い合わせください。
宝物殿には義仲が戦勝祈願を行った際に、奉納したといわれる祈願文や、鏑矢も収められていて
「平家物語」や「源平盛衰記」にも詳しく記されています。
佐々成政や、武田信玄、豊臣秀吉など戦国武将の信仰も篤く加賀藩前田家によって建てられた社殿は
大正13年に国宝となり、現在は国の重要文化財に指定されています。
戦いの中で、絆を深め、永遠の愛を誓った義仲と巴御前の絵馬に願いを込めれば
「恋愛成就」「勝負運」もアップしそう。


アクセス情報
郵便番号 | 〒932-0836 |
---|---|
住所 | 小矢部市埴生2992 |