富山県では令和3年5月、「富山湾岸サイクリングコース」が国のナショナルサイクルルートに指定されたことを契機として、国内外のサイクリストや観光客だけでなく、県民の皆さんにもサイクリングを楽しんでいただき、情報発信の強化や受入環境の充実に取り組んでいます。
このことについて2点ご案内があります。
一つ目は、富山県の公式ウェブサイト「とやまサイクルナビ」のニュース欄での情報発信についてです。「とやまサイクルナビ」では、県内で行われるサイクリングに関連したイベントやツアーについて、ニュースで日々情報発信を行っております。掲載されたい内容等がございましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。
とやまサイクルナビ:<https://cycling-toyama.jp/>
二つ目は、「サイクリストに優しい宿」についてです。県では、サイクリストが快適に安心して宿泊していただき本県を満喫してもらえるよう、「サイクリストに優しい宿」の認定制度及び認定のために施設整備に取り組む宿泊事業者等を支援する補助制度を設けております。
① 「サイクリストに優しい宿」認定制度
サイクリスト向けのサービスを提供する宿泊施設を「サイクリストに優しい宿」として認定し、本県のサイクリング公式ウェブサイト「とやまサイクルナビ」で施設名称等を紹介します。
② サイクリストに優しい宿整備補助金
宿泊事業者等の皆様が「サイクリストに優しい宿」の認定を受けることを目的として行う宿泊施設の整備に要する経費の一部を支援いたします。
つきましては、両制度の募集を随時行っておりますので、該当事業者様はご検討をお願いいたします。
詳細は、下記アドレスからご確認ください。
「サイクリストに優しい宿」の募集及び補助制度について<https://www.pref.toyama.jp/140121/cycling/yasashii_yado_hojo.html>