津沢夜高あんどん祭

6月
津沢夜高あんどん祭
毎年、6月の第1金・土曜日に開催される、津沢夜高あんどん祭は、承応2年(1653)村の鎮守として伊勢神宮から御分霊を勧請したおり、その行列が倶利伽羅あたりで日が暮れ、そのことを飛脚で知った村人たちが、手に行燈を高く掲げて太鼓を打ち鳴らし出迎えたことが始まりと伝えられている。この夜高行燈の伝統芸能が、当地より移住した先人たちが開いた北海道雨竜郡沼田町へ伝授され、今では北海道の三大行燈祭りのひとつにあげられる。

おすすめ記事

ピックアップ記事

  1. 「着て来て観光PRオリジナルポロシャツ」を今年も販売いたしま…
  2. およそ50台のクラシックカーが東海・北陸・近畿地方の1府7県…
  3. 小矢部のボランティアガイド「おやべメルヘンガイド」が、皆さん…