4月15日(土)前田家菩提寺 日蓮宗 津幡山 本行寺にて星祭祈祷会(水行)が行われました。 ※本年は、2月10日まで住職が100日荒行修行に籠っていたため 星祭は2カ月遅れとなります。 また、7月25日(火)11時から「七面祭・焙烙灸」祈祷…
前田利家の甥、今石動城主前田利秀の菩提寺。 本行寺で「お涅槃団子づくり」がおこなわれました。 この、お涅槃団子は、星祭 祈祷会に参拝された方に配られます。 &nb…
小矢部市開発の祖「前田利秀公感謝祭」 文禄二年十二月十九日命日四百二十四回忌(平成二十八年) 日蓮宗 津幡山 本行寺にて執り行われました。 利秀公は、今石動四万石城主として在世七年、幾多の戦乱を経て 経世家としての優れた素質がさらに磨かれ、今石動及び近郊の まちづく…
7月30日(土)土用の丑の日 午前10時から本行寺にて「焙烙灸(ほうろくきゅう)」がおこなわれます。 元禄2年(1689年)に、本行寺第九世が創立されたお堂「七面堂」が、修復され、 本年より七面様大祭が開催されることとなり、お灸を、焙烙という素焼きの皿の上におき、頭に据え、 頭痛・夏バテ防…
トップページに戻る
2023/5/19
2023/5/17
2023/5/12
@oyabeinfoさんのツイート