石動駅から歩いて20分ほどにある「城山公園」は大正の昔、4万石の城主前田利秀の居城「今石動城」(1585年に築城)のあった所で、城山(一名「白馬山」)頂上(標高186m)に城の本丸がありました。 4月上旬には、城山お花見祭りが開催され、秋には紅葉が楽しめます。 公園のシンボルである橋は「園榭橋」(えんしゃばし)という。
春は、約6,000本の八重桜が咲き誇り、秋には紅葉が楽しめます。 4月下旬には「倶利伽羅さん八重桜まつり」が開催されます。 ソメイヨシノ:4月上旬 八重桜:4月下旬~5月上旬 紅葉:11月上旬~11月中旬
樹齢150年と推測される「浄教寺手毬桜」は一つに花に花びらを100枚以上付ける、世界に一つしかない桜だと言われています。 ジョウキョウジテマリザクラ:4月中旬~下旬
4月上旬小矢部川河畔(津沢)で、つざわ桜まつりが開催される。
ソメイヨシノ:4月中旬~4月下旬 紅葉:11月上旬~中旬
ソメイヨシノ:4月上旬~中旬
巨大な岩が幾万と積み上げられた故に、ロックフィルダムと呼ばれている「子撫川ダム」。 子撫川の満水と湛えた人口湖が周囲の緑豊かな山々に囲まれ、静かに横たわっています。 紅葉:11月上旬~中旬
トップページに戻る
2023/11/30
2023/11/8
2023/4/19
@oyabeinfoさんのツイート